誕生日パーティー BirthdayParty バースデーパーティー 海外の誕生日会
- バリ島【海外のお誕生日会】バースデーパーティーアイデア集
- 9歳のお誕生日会 【アートパーティー】2021/03/12
- 8歳の合同お誕生日会 【レインボーパーティー】2021/03/20
- 8歳のお誕生日当日 【ニュピパーティー】2021/03/15
- 7歳の合同お誕生日 【ユニコーンパーティー】&【レゴパーティー】2020/03/15
- 6歳のお誕生日 【夏祭りパーティー」 2019/03/15
- 5歳のお誕生日会 【ディズニーランドパーティー】 2018/03/15
- 4歳のお誕生日会 【ハローキティーパーティー】 2017/03/15
- 3歳のお誕生日会 【プリンセスパーティー】 2016/03/15
- 2歳のお誕生日【ピンクパーティー】 2015/03/15
- 1歳のお誕生日会 【ファーストバースデーパーティー】 2014/03/15
バリ島【海外のお誕生日会】バースデーパーティーアイデア集
生後5ヶ月からバリ島移住した娘の誕生日会の様子をまとめてみました。
特別な日だからこそ、大切なお友達を招待してパーティーを開きませんか?
海外での誕生日パーティーの様子や、準備、デコレーション、グッディーバック、パーティー料理、ゲーム、ピニャータなどのアイデアをご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。
9歳のお誕生日会 【アートパーティー】2021/03/12
今年のバースデーパーティーのテーマは

ケンタンが作品を運ぶの手伝ってくれました。いつもサポートありがとうございます!

今年はデコレーションせずに、メルヘンパッチワークを展示して皆さんに楽しんで頂きました。
テーブルセッティングをしながらお皿を選びます。
パーティーの準備、まずは子供たちのカップケーキ作りからスタート!

ガトーショコラは作り立てより、翌日、翌々日の方が美味しいので、前もって作り置きします。

当日はアートパレットをお皿にして、周りにはスプリンクルやグミをのせて、
ホイップクリーム絞るところから自分たちでデコレーションしてもらいました。

子供たちそれぞれ個性的なアートセンスが見れて楽しかったです。

パティシエ体験楽しいね♡

お次の準備はアイシングクッキー作り。
アートパーティーなので、アートパレットのアイシングクッキー。
こちらはグッディーバックに中にお土産として入れました。

こちらはケーキトッパーに使うクレヨンクッキー。

クッキー型は売ってないので、アルミ板で自作しました(笑)

メインのバースデーケーキはクレヨンロールケーキを作りました。
クッキーのあまり生地で筆も作って、アートパーティーらしいケーキに仕上がりました!
今気づいたけど、文字の部分が剥がれちゃってる(笑)カバーしてたサランラップに持ってかれてしまいました💦

お料理もアート感満載に!巨大お好み焼きはマヨネーズでピーコックデコレーション♡

フラワーブーケサラダに

フラワーブーケサンドウィッチ、

フラワーチョコパイ
春なので華やかにお花テーマのお料理を作ってみました。
ネイルアーティストという職業柄、ついついお料理もデコりたくなってしまう(笑)
目で見て楽しく、食べて美味しくを目指しています。

他にも巨大オムライス

大好評のオグラタン♡

ガーリックグリルチキン

一口キムチご飯。キムチも手作りよ♡

おぐこが作ったマシュマロポップ

くみちゃんが差し入れしてくれたハムと、

ウブドのバビサテも!ご馳走さまでした。

食べる前に撮影大会(笑)

卵の殻にペイントカラーを入れて、プレスンシールでふたして準備完了。

キャンバスに卵の殻を投げてアート作品を作ります。

もう一つのアート作品は、お祝いに来てくれたお友達みんなの手形メッセージボード!
これは一生の記念になるね♡

生まれたてのめぐりちゃんだけ足型をとってもらいました。
ドレスコードはタイダイ柄だったので、めぐりちゃんの出産祝いにタイダイ柄のロンパースをプレゼントしました。

司会進行をしてくれたくみちゃん、ありがとうね!子供たちはみんな英語だから助かりました!!

食後はナイトプールを楽しみます。

プールでもゲームをして、お菓子のメダルゲット!

ピニャータ係のケンタンが日本帰国してしまうので、このタイミングでピニャータも卒業です。
参加してくださった皆様、本当にありがとうございました!
皆様のお陰で思い出に残る素敵なお誕生日会となりました。

グッディーバックはタイダイ染めキッドにしました。
みんなで染めておそろいのエコバックを作る予定♡そのあとは、おぐこさん念願の女子会アフターパーティーです。
去年からみんなでスリープオーバーしたい!ってお願いされてたら、その夢は誕生日会の後に叶えてあげようと、ガールズパジャマパーティーを開催しました♡

みんなハイテンションでなかなか眠れず0時ぐらいまでガールズトークしてたみたい!
そりゃー楽しいに決まってる!
修学旅行気分を味わえたね♡
去年までは男子ともワイワイ遊んでいたのに、この年になると女子同士で遊びたがるのね。
これも成長のしるしね♡夜更かししたので朝は遅くに起きるのかと思ったら、翌朝はまさかの6時に起床!
朝から14枚のパンケーキを焼いてモーニング。

ランチタイムはタコ焼きとチャーハン♡

そのあとはメッセージボード仕上げ。
お誕生日プレゼントでアートグッツを沢山頂いたので、そのマーカーペンや色鉛筆を使ってデコレーションしてもらいました。

最高に可愛い作品が出来上がりました!!!

エッグアート作品も、みんなが楽しく投げて完璧なバランスに仕上がりました!!

我家の家宝ですね。NFTアートに出してみようかな(笑)

そして、本当の家宝はこちら☝
世界で一人のメルヘンパッチワークアーティストの萩原武さんが、おぐこに「好きな作品一つプレゼントします」と言ってくださり、犬好きなおぐこは迷わずこれが良いと選んだ作品。
湿気でカビてしまわないように、エアコンのよく効いた部屋に大事に飾りたいと思います。
萩原さん、本当にありがとうございます!今回は萩原さんとコラボアートパーティーとなりましたが、皆さんとっても楽しんでもらえて良かったです。

子供達も一生忘れられない週末になったようで、何よりです。
全ては自分のためにやってるんだな。
いつどうなっても後悔しないように、
『お誕生日おめでとう!!』とお祝いしました。
これからもやりたい事は全部叶えて、後悔のない人生にしようね!!
8歳の合同お誕生日会 【レインボーパーティー】2021/03/20
合同バースデーパーティーのテーマは宇宙元旦、
一粒万倍日の日にぴったりな【レインボーパーティー】です。
ピニャータ係のゆかりちゃんが可愛いレインボーのピニャータを作ってくれました。
私はいつものようにアイシングクッキー作りからスタート!
普通の食パンに見えてこちらも中はレインボー柄です。
ミニドーナツもレインボーアイシングに。
この作業楽しかったな。
マシュマロポップスは、レインボーチョコスプレーや、レインボースプリンクルでデコレーション。
こちらはグディーバックに入れたライスクリスピーアイスクリーム。
中にはマシュマロやマーブルチョコが入ってます。
グッディーバックの中身もレインボーグッツを入れました。
スウィーツ3段トレー
レインボーフルーツヨーグルト。ヨーグルトも手作りです。
毎度お馴染みのナシトゥンペン。ワルンクチルでオーダーしてます。
子供が大好きな唐揚げ&ポテトコロッケ&ポテト。ゆかりちゃんが揚げ物係してくれました。
手作りレインボー食パンは、シュープリーズにしました。
こうやって事前に準備して、直前に詰め込みます。
食べ終わると虹が出現するサプライズ!耳まで美味しいから全て綺麗に無くなりました。
テーブルセッティングはこんな感じ。
デコレーションはジャカルタのパーティーショップの通販で購入。
みんなで食べると美味しいね!
パーティー料理の作り方はYouTubeでも見れます☝

お次はゲーム大会!
レインボーボーリングは、ペットボトルに色水を入れて作りました。

ピニャータ係のケンタンも帰国してしまうので、この年が最後のピニャータになるのかな?
フルーツレインボーケーキ。
3月生まれのミユ、ケイト、ユイト、みんなお誕生日おめでとう!!
この後、あっという間に無くなりました。
ケーキの後はナイトプールを楽しみます。
ゲームはバケツリレー。
水を被りながらみんな大興奮。
他にも水中玉入れもしましたよ。
優勝した子やチームはお菓子のメダルを貰えます。
そんなこんなで、おぐこの8回目の誕生日パーティーが無事に終了しましたが、
よく計算してみると誕生日をこうやってみんな揃って祝えるのも後何回できるかな?
お年頃になれば、友達と一緒にお祝いするだろうし、
となると、一緒にお祝いできるバースデーパーティーはあと数回なんだろうなと思うと、
「あの時やっておけばよかった」なんて後悔しないように、
「やりたい事は、今すぐやりなさい❣️」をモットーに、
今の時間をもっと大切にして、一緒にいられる時間を思い切り楽しみたいと心から思う🥰💕
来年は、人数制限なく沢山のお友達を呼んで盛大なパーティーができることを願ってる♡
8歳のお誕生日当日 【ニュピパーティー】2021/03/15
8歳の誕生日当日はニュピの日と重なったので、まずは家族でお祝いしました。
2021年もロックダウン中で、ゲストさんの居ないニュピは初めてでした。
こんなニュピもこの先味わえないだろうから、家族水入らずのニュピバースデーをスペシャルな思い出として残したいと、色々企画しました。
「やりたいことは今すぐやりなさい」をテーマに、
おぐこが憧れてたことや、やってみたかったこと全てを叶える1日です。
まずはやりたかったこと
その1【フラワーシャワー】でお祝い!
お庭の通路をお花で埋め尽くす。生花をこんなに贅沢に使えるのもバリ島ならでは。
ハッピーシャワーはおぐこが小さな頃、突然ゲストさんに向けてやりだした魔法のシャワーで、
おぐこのハッピーシャワーを受けたゲストさんにハッピーが起こるという都市伝説的なやつです。
それから憧れのプールでお食事👇
その2【フローティングランチ】
ずっと食べてみたかったメニューは
その3【日本のお子様ランチ】
炭治郎柄のオムライスに、ハンバーグ、エビフライ、唐揚げと、おぐこが好きなものばかりのランチプレートを作ったよ
その4【ティノとプールで遊ぶ】
バリ島にもペット同伴可のホテルはあるけど、さすがにプールに一緒に入れないから、これも自宅プールの特典ね。
プールで遊んだあと、これまたずっと憧れてた
その4【フラワーバス】
庭に落ちてたフランジパニをパラパラ浮かべたフラワーバスはたまにやるけど、おぐこがやりたかったのはお花ぎっしりの名前入り。
フラワーシャワーに使ったお花の余りで、バスタブにみっしり密度が濃いフラワーバスが出来ました。
おうちでSPAごっこ、楽しいね!
こんなの日本でやったらいくらかかるんだろ??
掃除も大変だから、特別な日のサプライズじゃないとできないな!
その6【サプライズプレゼント】
直ぐに水着が小さくなって着れなくなるからsize150を購入したらまさかのピッタリでした。
人魚でバースデーフォト!
バースデーケーキは初めて食べるフルーツミルクレープ。
ドーム型にしようと重ね続けたらかなり大きくなっちゃった。
中もフルーツぎっしりです。とっても美味しくできました。
ニュピの夜長はムービータイム。
ポップコーンを食べながら「君の名は」を観ました。
映画が終わるころ、ニュピの空は宇宙でした。
流れ星がビュンビュン飛んで、君の名はのストーリーとリンクする。
天の川を眺めながら、グランピング気分でプールサイドのガゼボで就寝。
いい夢見れたかな?
「物より思い出に残る体験を与えたい」
物は買った時から価値が下がってしまうけど、
「経験や思い出」というのはずっと自分の中で残すことができるし、色んな成長もさせてくれる。
「物質的欲求」を満たすより「精神的欲求」を満たす方に価値があるし、これからの時代は特にそうだと思ってる。
こうして家族ニュピバースデーは無事に終了しましたが、
次は合同バースデーパーティーの準備に取り掛からないと。
3月は毎年大忙しだけど、親として子供が喜ぶ顔を見るのが1番の幸せよね。
パパとママを選んで生まれてきてくれてありがとう♡
7歳の合同お誕生日 【ユニコーンパーティー】&【レゴパーティー】2020/03/15
7歳の誕生日会は、同級生と合同パーティーでした。
人数的にもオグハウスに入りきらないので、初めて会場を借りて開催しました。
ケーキも2種類作るので、5日前から準備です。
朝からアイシングクッキー作り
LEGOブロックのアイシングクッキーはケーキトッパーとして使います
お次は
ユニコーンのマシュマロポップ作り。
瓶に刺して、ブーケのように♡
ユニコーンポップコーン。
グッディーバックも準備して。
衣装はバリ島で購入。通販で色々な物が買えるようになりました。
ユニコーンケーキ完成!
レゴブロックケーキ完成!
会場にはバルーンアートのブースを作って頂きました。
ブースにはスウィーツを並べました。
中山ファミリー。
お食事はナシトゥンペンと会場のレストランで揚げ物やピザをオーダー。
今まで手作りしてきたけど、こうしてお料理を作らないだけでかなり楽ちんですね。
広場ではヨーヨー釣りや輪投げ、
パン食い競争ならぬ、クルップ食べ競争したり
優勝者にはお菓子のメダルをプレゼント。
ピニャータしたり。
小森家にはタコ焼きブースを担当してもらいました。
フェイスペイントやバルーンアーティストさんにも来てもらいパーティーを盛り上げてもらいました。
ケーキタイムに子供たちはワクワクです♡
キャンドルを消したらあっという間に無くなっちゃうから、
吹き消す前に沢山写真を撮りました(笑)
男子チームもケーキに釘づけ(笑)
ヒカル子ちゃんになる前のくみちゃんが司会進行してくれました。
みなさんのご協力のお陰で、無事にバースデーパーティー終了!
手作りケーキが大好評で、みなさんから「すっごく美味しかった」「生クリームが苦手な子供がお代わした」「バリ島で1番美味しい」って嬉しいお言葉を沢山頂き幸せ♡
幼稚園のお友達、小学校のお友達、在住者のお友達を迎え、総勢90人のビッグパーティーとなりました!
皆様お忙しい中、足を運んで下さり本当にありがとうございました。
皆さんのおかげで7歳の年も思い出に残る素敵なバースデーパーティーを開催することができました。
沢山のプレゼント本当に本当にありがとうございました。
と楽しい楽しい翌日から、バリ島はコロナでロックダウン。
ギリギリセーフでお誕生日会が開催出来て本当に良かったです。
6歳のお誕生日 【夏祭りパーティー」 2019/03/15
紙の釣り糸がすぐに切れちゃって苦戦してたけど、みんな楽しんでくれたようで良かったです
このためにベビープール購入しましたが、次はスーパーボウルすくいとか、氷水入れてドリンク冷やしたり、これからもパーティーの時に使えそう
元気にこの日を迎えられたことに感謝です!
おぐこのこれからの成長と、明るい未来を願って、また来年も楽しいお誕生日が迎えられますように



5歳のお誕生日会 【ディズニーランドパーティー】 2018/03/15
5歳の誕生日のテーマは【ディズニーランドパーティー】
ということで、バリ島のミッキー&ミニーちゃんもお招きして、パーティーを盛り上げて頂きました。
パパもハンス王子に、私はベルのメイド服で。
猛暑の中、沢山のお友達がお祝いに駆けつけてくれました。
12時スタートのバースデーパーティー
まずは、来場して下さった皆様にランチを食べて頂きました
こちらはミッキー のちらし寿司ケーキ
ミッキー のラザニア
ミッキー のミニピザ
シンデレラのかぼちゃの馬車をイメージして作ったパンの器には、ポテトサラダが入る予定でしたが
ハプニングがあり、急遽サテが入りました
サテ
オムレツ
本当はまだまだ作りたかったんだけど、時間が足りず…
ケーキまで手が回らず、
可愛いデビちゃん!ミッキー のハンバーガーが似合うな♡
私達家族は夢の国を演出する為にコスプレを
私は美女と野獣の田舎娘のベル
パパはハンス王子、じゅんちゃんはエルサ
この衣装は、毎年我家で豪華BBQして下さる田邊夫妻がプレゼントして下さいました
皆様のおかげで素敵なパーティーを開く事が出来ました!
みんなワクワクしながら玉子を開ける
見事当たりを引いたのは、ルマクチルのクラスメイトのエロウィスちゃん
もう1人は同じくルマクチルの仲良しトワちゃん。
2人にはプレイドゥの粘土プレイセットをプレゼント
最後はラーズがビリっと破いて、みんなキャンディーゲットに群がる群がる(笑)
中身のキャンディーは全て日本からじゅんとラーズが運んでくれました!ありがとう♡
日本の飴ちゃん美味しいもんね
みんなが必死にキャンディーを拾う姿に毎回爆笑です(笑)

じゅんちゃんはジェルネイルチケットをゲット
きしちゃんは、たこ焼きパーティーチケットをゲット
ケンタンはマツエクチケットをゲット
ゆかりちゃんはまさかのハズレチケット(笑)ミカちゃんはラストソングを歌うチケット(笑)
お次はバースデーケーキ編へ




今回は時間が無くて
オーロラ姫のれいちゃんが、今年もバースデーソングを歌ってくれました。
可愛い歌声をありがとうね♡
4歳のお誕生日会 【ハローキティーパーティー】 2017/03/15
先日に注文してたキティバルーンがオーダー通りちゃんと届いて一安心
おぐこのテンションの上がりようが半端無い!

年々盛大になるお誕生日会。
ウェルカムボードはみっちゃん親子が書いてくれました。
もう本当に、みっちゃん親子はパーティー時に毎回居て欲しい(笑)
通路にはキティちゃんがお出迎え
このキティちゃんには当たり券(タコパご招待券)が仕込んであって、一家族に一つお持ち帰りしてもらう為に、沢山オーダーしたのです。
そして本日のスペシャルゲスト第一段は、宇宙の子マサ君
ようこそ!オグハウスへ
毎日海のお掃除ご苦労様です!