バリ島 アフタヌーンティー Bali Afternoontea
- バリ島在住者がおすすめするアフタヌーンティー41選!!
- Jumeirah Bali (ジュメイラ バリ @マジャ サンセットラウンジ)
- InterContinental Bali Sanur Resort, an IHG Hotel (インターコンチネンタル バリ サヌール)
- RIMBA Jimbaran BALI by AYANA (リンバ ジンバラン@Unique Rooftop Bar)
- Andaz Bali (アンダーズ バリ @Wok Wok Picnic Afternoon tea)
- Padma Resort Legian (パドマ リゾート レギャン @Picnic Afternoon tea
- The Royal Purnama(ザ ロイヤル プラナマ@Stones Restaurant & Beach Lounge
- Gong Restaurant at The Santai (ゴング レストラン@ザ サンタイ)
- HERBs&STONE (ハーブ&ストーン)
- BYRD HOUSE BALI(バードハウス バリ)
- GOLDEN MONKEY RESTAURANT(ゴールデンモンキーレストラン)
- MELIA BALI (メリア バリ)
- Bvlgari Resort Bali(ブルガリ リゾート バリ)
- Grand Hyatt Bali((グランド ハイアット バリ)
- Beach Club Bali(アズール ビーチ クラブ バリ)
- Hotel Nikko Bali Benoa Beach(ホテル ニッコー バリ ベノアビーチ)
- Four Seasons Resort Jimbaran Bay(フォーシーズンズ リゾート ジンバランベイ)
- The Laguna a Luxury Collection Resort & Spa Nusa Dua Bali(ザ ラグーナ リゾート&スパ ヌサドゥア バリ)
- Padma Resort Ubud (パドマ リゾート ウブド)
- The Kayon Jungle Resort(ザ カヨン ジャングルリゾート)
- The Samaya Seminyak Bali (ザ サマヤ スミニャック バリ)
- Raffles Bali(ラッフルズ バリ)
- The Legian Bali(ザ レギャン バリ)
- W Bali-Seminyak(ダブル バリ スミニャック)
- Hotel Tugu Bali(ホテル トゥグ バリ)
- Alila Seminyak Bali (アリラ スミニャック バリ)
- HOTEL INDIGO BALI SEMINYAK BEACH(ホテル インディゴ バリ スミニャック ビーチ)
- CONRAD BALI(コンラッド バリ)
- The Westin Resort Nusa Dua, Bali (ウェステイン リゾート ヌサドゥア バリ)
- FOLiE(フォーリー)
- Six Senses Spa Uluwatu, Bali(シックスセンシズ ウルワツ バリ)
- The Apurva Kempinski Bali(ジ アプルヴァ ケンピンスキー バリ)
- Mulia Resort(ムリアリゾート)【THE・BAR 】
- ザ・ムリア【THE・LOUNGE】&【THE・LIVING ROOM 】
- Mandapa, a Ritz-Carlton Reserve(マンダパ・リッツカールトン・リザーブ)【THE LIBRARY】
- The Ritz-Carlton, Bali(ザ・リッツカールトンバリ)【BAR&LOUNGE】
- FOUR SEASONS RESORT BALI AT SAYAN(フォーシーズンズリゾート・バリアット・サヤン)【JATI BAR】
- The St. Regis Bali Resort(ザ セントレジス・バリ リゾート【KING COLE BAR】
- Sofitel Bali Nusa Dua Beach Resort(ソフィテル・ヌサドゥア ビーチリゾート)【CLUB MILLESIME】
- Renaissance Bali Uluwatu Resort & Spa(ルネッサンスバリ・ウルワツ・リゾート&スパ)【R BAR】
- BIKU BALI(ビク バリ)
- サヌール・プリ・サントリアン
- PURI SANTRIAN(プリ サントリアン)
- まとめ
バリ島在住者がおすすめするアフタヌーンティー41選!!
女子旅には欠かせない!女子の憧れアフタヌーンティー。
ラグジュアリーな6つ星ホテルから、気軽に行けるカフェのアフタヌーンティーまで、
バリ島にも沢山アフタヌーンティーを楽しめる場所がありますが、どこにするか迷っちゃいますよね。
今回は私が実際行って食べてみたお勧めのアフタヌーンティーを楽しめるスポットをご紹介します。
Jumeirah Bali (ジュメイラ バリ @マジャ サンセットラウンジ)
くみこさんにお誘い頂き、ジュメイラバリでアフヌーンティー
ドバイのジュメイラホテルグループが、バリ島ドリームランドビーチに高級リゾートをオープンしました!
バリとアラブが融合されたようなヴィラデザイン、

スパではバリ島初のトルコ式バス「ハマム」も体験出来るそう。

ウェルカムドリンクはバリのスパイスが効いたジャムウ。





オープンサンドの白くて丸いものはホワイトマッシュルームです。
生のマッシュルームもシェフの腕に掛かるとアート作品に変わりますね。
スウィーツも甘すぎずどれも美味でした。

目の前にはインフィニティープールとドリームビーチが広がります。

この日も話が弾んで暗くなるまで居座ってしまった。
波動が良い場所は本当に心地よいです。
只今、期間限定で母の日スペシャルのアフタヌーンティーを楽しめます。
絶品の母の日アフタヌーンティーで母の日をスタイリッシュに祝いましょう。贅沢なサンドイッチやシューから繊細なペストリーまで、退廃的な味わいをお楽しみいただけます。
2023年5月8日~14日 | 15.00 – 17.00
IDR 400,000 ++ / 1人あたり
InterContinental Bali Sanur Resort, an IHG Hotel (インターコンチネンタル バリ サヌール)
今回は、オンラインサロン仲間のまりちゃんが宿泊したホテル、
インターコンチネンタル バリ サヌール リゾートでアフタヌーンティーしました。
前回に引き続き、くみちゃん、みっちゃんも一緒に♡
この内容で2人でRp220000というコスパの良さ!
おまけにサヌールビーチを見渡せるナイスビューが付いて、お一人約1000円でアフタヌーンティーが楽しめます。
途中でケーキのサプライズもありで、まりちゃんも「幸せ〜♡」を連呼していましたよ。
インフィニティープールも素敵だし、
お部屋も広々としていて、居心地抜群です。
アフタヌーンティーの詳細はYouTubeで見れます↓
RIMBA Jimbaran BALI by AYANA (リンバ ジンバラン@Unique Rooftop Bar)
アヤナリゾートのお隣にある姉妹リゾート、リンバ ジンバラン バリのアフタヌーンティーに行ってきました。
ユニーク ルーフトップバー&レストランのプールでフローティングアフタヌーンティーを楽しめます。
この日も晴天でプール日和でしが、私は紫外線アレルギーだし、
フローティングの方が映えますが、撮影しやすいように今回はテーブル席で頂きます。
観光客の皆さんは是非フローティングで素敵な写真を撮ってくださいね♡
ここのレストランバーは以前利用したことがあって、メキシカンフードが美味しいです。
まずはクルップメリンジョがサーブされました。
塩味で少し苦みが癖になる美味しさ、ビールのお供やお土産にもお勧め。
インドネシアのカリマンタン島の森で、メリンジョは「生命の樹」と呼ばれているそうで、老化防止、美白、抗菌効果があります。
ケーキは、オペラ、ティラミス、チョコレートの3種類
スコーンは甘めにのサクサクタイプ、バタークッキーとチョコレートクッキーはソフトタイプ。
スコーンのジャムはマーマレードとベリーコンポートに生クリーム添え
パンダンマカロンに、チョコレートプラリネ
サンドウィッチは3段トレーでサーブされます。
どれも創作サンドでとっても美味しかったです♡
口直しのフルーツも嬉しいサービス。
予約してたのに手違いがあったのか?全部用意されるに1時間ぐらいかかったので、気を利かせてスペシャルドリンクをサービスしてくれました。
フローティングアフタヌーンティー
時間 14:00~18:00
料金 Rp550.000++(2名分)コーヒーor紅茶1杯付
詳しくはYouTubeでも見れます☝
Andaz Bali (アンダーズ バリ @Wok Wok Picnic Afternoon tea)
今回はサヌールビーチ沿いにあるホテル【アンダーズバリ】のピクニックアフタヌーンティーを楽しんできました!
2021年4月にサヌールのビーチ沿いにオープンしたアンダーズバリは、ハイアット系列のラグジュアリーライフスタイルホテルで、インドネシア初のアンダーズとなります。
伝統と現代的な要素を調和させた「現代のバリの村」がコンセプトのホテルです。
本来は中庭の芝生エリアでピクニックアフタヌーンティーを楽しめますが、
日差しが強かったので【WOK WOK】レストランで頂きました。
メニューはこちら☝スパークリングワイン付きのバブリーアフタヌーンティーもあります。
コース料理のように順番にサーブされます。
まず初めに、アフタヌーンティーでは珍しい韓国版かき氷「ピンス」
火照った身体をひんやりクールダウン。
さっぱりとしたストロベリーソルベでとっても美味しい。
お次はミニスコーン3種
チョコチップ、抹茶、シトロン
レモンカスタードのクリーム、ハニー、イチゴジャム
サクッとしっとり、どのお味も美味しい♡
お次は温かいサヴォイ
木製のプレートが可愛い♡
コロッケ2種と、インドネシア風オムレツ
〆のスウィーツプレート。
マカロンアイス、バナナブラウニー、ブリオッシュ、パイナップルサテ、マンゴースティッキーライス、ゴマ団子、大福もち
飲み物はフリーフローで、タナメラコーヒーのアンダーズオリジナルブレンドが楽しめますよ。
内容もお味も大満足♡
2名分 Rp280.000++とかなりコスパ良しです!!(1日前から要予約)
サヌールでアフタヌーンティーするなら絶対ここがお勧めです。
詳しくはYouTubeでも見れます。
ルームツアーの動画はこちら☝
Padma Resort Legian (パドマ リゾート レギャン @Picnic Afternoon tea
今回はパドマ リゾート レギャンで開催されているサマーピクニックアフタヌーンティーに行ってきました!
実際はこんな感じで芝生エリアでピクニックしながらアフタヌーンティーを楽しめるのですが、
私たちは早い時間から行ったので、日差しを避けたくて店内で頂きました。
3スウィーツ、4サヴォイ、コーヒーか紅茶1杯付、インフューズドウォーターボトルが付いて
2名でRp165.000です。
お庭にセッティングしてくれていたので、写真だけ撮りました。
1段目は、ラズベリーケーキ、フルーツタルト、スコーン
2段目はチキンバーガーとビーフバーガー
3段目は、チキンボール、揚げ春巻き、キャッサバチップス
この日は夕方からイロリちゃんのバースデーパーティーでした。
ピクニックアフタヌーンティーは誕生日会にも利用できますね。
イロリちゃんには内緒のシークレットパーティーでした。
ベストフレンドと過ごした最高の一日。
私はレインボーロールケーキを焼いてお祝いしました。
イロリちゃん9歳のお誕生日おめでとう!
詳しくはYouTubeでも見れます☟
The Royal Purnama(ザ ロイヤル プラナマ@Stones Restaurant & Beach Lounge
今回はTHE ROYAL PURNAMA内にあるレストランStanding Stones Restaurant & Beach Loungeでアフタヌーンティーを楽しんできました。
レストランの名前にあるように、ビーチフロントにある大きなスタンディングストーンが印象的です。
プールの向かいは芝生のガーデンエリアが広がります。
12歳以下のお子様は宿泊不可ということで、大人の為のリゾートです。
アウトサイドゲストの私たちはレセプションでバウチャーを購入し、ホテルに入ります。
お一人様Rp200.000
アフタヌーンティーのメニューは、クラッシック、ヴィーガン、ケトの3種類から選べます。
こちらがクラッシックアフタヌーンティー
お一人様 Rp150.000++ コーヒーor紅茶1杯付
Rp200.000のバウチャーで残りのRp50.000はドリンクなど頼めます。
こちらは動物性食品不使用のヴィーガンアフタヌーンティー
お一人様 Rp100.000++ コーヒーor紅茶1杯付
こちらは低炭水化物使用のケトアフタヌーンティー
お一人様 Rp120.000++ コーヒーor紅茶1杯付
小麦粉や米粉の代わりに海藻から作られたケトパウダーを使ったケーキやデニッシュでしたが、
想像以上に美味しかったです。
今回はバリ録出演メンバーさんとわいわい楽しい時間を過ごすことが出来ました。
詳しくはYouTubeでも見れます☟
Gong Restaurant at The Santai (ゴング レストラン@ザ サンタイ)
今回は、ウラマスにあるTHE SANTAIに併設されているレストランゴング レストランのアフタヌーンティーに行ってきました。
お店の名前でもあるゴングが入口に!
高級ホテルのエントランスにもよくある銅鑼で、ゴーーーンと鳴らしてお出迎えしてくれますね。
メニューはその日によって変わるそう。
お一人様に3段トレーが1台、全11品のかなりボリューミーなアフタヌーンティー。
2人で1台でも十分なほど。
トッピングで、イチゴジャム、メイプルシロップ、ヨーグルト、ハニー、スプリンクルが付いてきます。
1段目は、レッドベルベットケーキ、レモンケーキ、グラノーラ、フルーツサテ
2段目は、ティラミスケーキ、バナナケーキ、コーヒーロールケーキ、チョコチップマフィン、ダダール・グルン
3段目は、クラブサンドウィッチ、ミニバーガー、揚げ春巻き、揚げポーク餃子
ポーク餃子のたれが、柚子とかカボス風味でめちゃくちゃ美味しくって、ビックリ。
店内は半地下のレストランなので、美しいビューはないですが、甘党の方にはコスパ抜群なアフタヌーンティーです。
コーヒーor紅茶の他にミネラルウォーターや氷の嬉しいサービスがありました。
詳しくはYouTubeでも見れます☝
アフタヌーンティー
時間 14:00~17:00
料金 お一人様 Rp150.000++(コーヒーor紅茶1杯)
HERBs&STONE (ハーブ&ストーン)
今回はスミニャックにあるVilla Air Baliに併設されているレストラン Herbs&Stoneでハイティーを楽しんできました。
トロピカルガーデンビューなレストランはフランスのルーツを持つ現代的で創造的なお料理を楽しめます。
ハイティーのメニュー☝
12時スタートということで、軽食多めのランチ代わりになるような内容です。
ピンクのバーガーはビーツの天然色素でヴィーガン使用です。
どれも手が込んだ作りで、とっても美味しい♡
南国フルーツの盛り合わせが付いているのは、かなりポイント高いです。
口直しにフルーツがあると嬉しい♡
そしておトイレも子連れに優しい、オムツ交換台とベビーチェアーまで完備!これはバリ島のレスtランでは珍しい。
ハイティーのレビューやルームツアーはYouTubeで見れます。
ハイティー
時間 12:00~15:00
料金 お一人様Rp200.000++(コーヒーか紅茶1杯付)
BYRD HOUSE BALI(バードハウス バリ)
今回はサヌールビーチ(パンタイ セガラ アユ)にあるセガラ ビレッジ ホテル内に併設されているビーチクラブ
【Byrd House Bali】のハイティーを楽しんできました。
メインプール
スライダー付のキッズプール
プレイジムの遊具も充実しているのでお子様連れに最適なビーチクラブです。
コロナ期間中に素敵にリニューアルして、エアコンルームも完備
カフェメニューも美味しいです。
このフォカッチャのパン生地が最高に美味しいのです。
デザートのおすすめはクランブル アップル タルト。甘さ控えめで美味です。
ミニマム料金Rp100.000で子供はプール無料で楽しめます(バスタオルも無料)
ハイティーのメニューはこちら☝
シェフの作り立てメニューが並ぶ2段ケーキトレー
どれも本当に美味しくて、スウィーツも甘さ控えめで日本人好みな感じ。
コーヒーか紅茶1杯付でお一人様Rp150.000です。
キッズメニューのミーゴレン
二人はキッズメニューからホットドックをチョイス。
こちらのストロベリーパンケーキもお勧めです!
夜はムービーナイトも楽しめて、朝から夜まで1日中楽しめます。
ビーチクラブエリアはペットフレンドリーなのでワンコの散歩帰りに休憩がてらよく利用しています。
子連れ旅行の方にも是非利用して頂きたいお勧めスポットです!
詳しくはYouTubeでも見れます。
GOLDEN MONKEY RESTAURANT(ゴールデンモンキーレストラン)
チャングーにあるタモラ ギャラリー内に入っている【ゴールデン モンキー レストラン】でチャイニーズハイティーを楽しんできました。
入口には「NO MASK」の看板が出ているのがチャングーらしい(笑)
現在のバリ島は外でのマスクの着用は不要となりましたが、チャングーエリアはだいぶ前からフリーダムな感じでした(笑)
店内は赤と黒のインテリアで全ての席がテーブルセッティングされています。
ディナータイムに本格中華も食べに来たいです。
こちらのレストランはウブドにも支店がありますが、
ハイティーはチャングー店のみ開催してて、
月曜から金曜の15時~17時
お一人様Rp120.000++です。
お茶はこのメニューの中から1つチョイスして、お一人様1ポットとなります。(お湯の継ぎ足しはできます)
私はBAO CHA、くみちゃんはHAN GUO、どちらもお花やハーブが入っててとっても美味しかった♡
茶器も赤の中華風で可愛い。
1段目は小籠包とフライドワンタン
2段目はダックスプリングロールと、ローストダックマントゥサンドウィッチ
3段目はゴマ団子、パンダンマン、マンゴープリン
この日は朝からチャングーに来て、カフェでモーニングして、近くのイタリアンでランチして、からのハイティーだったので、かなりお腹いっぱいになりましたが、
どのお店もめっちゃ美味しくてお勧めです!!
くみちゃんも悲しいお別れがあった後なので、
こうやって自分を甘やかす時間を意識的とると、心が元気になるね♡
この日の一日の様子はYouTubeでも見れます。
MELIA BALI (メリア バリ)
メリアバリで期間限定のアフタヌーンティーが楽しめると情報を頂き、新年初のアフタヌーンティー始めしてきました。
バリ島はお正月過ぎてもまだクリスマスデコレーションが飾ってあります。
メリアのツリーもキラキラで可愛かった♡
今回は12月7日から1月7日までのホリデーシーズン限定の【Festive Afternoon Tea】を楽しんできました。
メリアスタッフの麻里ちゃんは出産に向けて産休中なので、お客さんとして参加♡
赤ちゃんが生まれたら、しばらくはアフタヌーンティーする時間も取れないだろうから、
新年会も兼ねて集まれて良かったです♡
そんな麻里ちゃんからのサプライズサービス!!
オグハウスのロゴ、ゴマちゃん、麻里ちゃんのラテアート♡可愛過ぎて飲みにくい(笑)
嬉しいサプライズをありがとう♡
本日のメニューがこちら☝
コーヒーか紅茶1杯付です。
お茶うけのクッキーにはバリ語のメッセージカードが添えられていました。
「ラハジェン シアン」はグッドアフタヌーンて意味なのね♡
まずはスウィーツの3段トレーが運ばれて来ました。
上から、チョコレートケーキ、プチタルト、チョコシュー、ホームメイドスコーン
どれも上品な甘さで、洗練されたお味。
スコーンに添えられた、サワークリームとストロベリージャムも甘さ控えめですっごく美味しい♡
続いて、セイヴォリーのトレーが運ばれて来ました。
・アボカドロール寿司
・フォアグラのトリュフ
・玉子とアスパラのサンドウィッチ
・イベリコハムのオンエアバケッド
・スモークサーモンタルタル
・クリスマスターキー クランベリーサンドウィッチ
・ゴルゴンゾーラアルグラサンドウィッチ
フォアグラとチョコレートの組み合わせも初めてだったし、
サンドウィッチがどれも独創的なデザインとお味で
とっても美味しかったです♡
2022年1月7日までの期間限定が残念過ぎるほど。。。
また開催してくれるように、麻里ちゃんにリクエストしておきました。
次の開催が決まったらまたお知らせしたいと思います。
Festive Afternoon Tea
時間 14:00~17:00
料金 お一人様Rp250.000/nett
Bvlgari Resort Bali(ブルガリ リゾート バリ)
バリ島最南西部のクリフトップに建つ「ブルガリ リゾート バリ」は、ブルガリがミラノに続き初めてアジアに誕生させた極上のラグジュアリー リゾート。
セレブを唸らせるセレブリティー リゾートだけあって、アフタヌーンティーも通常Rp1.000.000++(約1万円)とバリ島でも最高級なお値段となっております。
今回は30選目の節目というか、一区切りだし、いつも同行しているくみちゃんの誕生日でもあったので、ブルガリが相応しい!とここに決めました。
お一人様1jt++(訳1万円)のアフタヌーンティーってどんなんだろ?とワクワクしてたけど、席についてメニューを見たら、なんとお一人様Rp600.000++に金額が変わってました。
予約時は1jt++だったのに、しかもメニューの内容も増えてて、何だか得した気分です♡
オリジナルの2段ケーキスタンドの上段はスウィーツです。
・ブラウニー
・キャラメル バナナ ブレッド
・リコッタカノーロ
・アップルタルト
トッピングに使用されている、ブルガリのチョコレートはビターで後味スッキリでとっても美味しい♡
下段はサンドウィッチ。
・ツナ&トマト
・エッグオリビエ
・スモークサーモン&クリームチーズ
・ケッパーブラータチーズ
・トマト&ロケット、パルメザン
・パイピザ
どれも美味しくて、スウィーツも一口サイズで甘さ控えめなのでペロリです。
ドリンクはコーヒーか紅茶が1杯付いてます。
口直しのフルーツサテ、下はパッションフルーツのゼリー
そして、ホテルからバースデーケーキのサプライズ!
ヒカル子ちゃん、37歳おめでとう!!
今年もますますキラキラ輝く1年にしようね♡
この日も会場は貸し切りだったので、YouTubeの撮影もしました。
ルームツアーしたり、リゾートツアーしたり、
アフタヌーンティー食べながら、今まで行ったアフタヌーンティーのランキング発表したり、ヒカル子ちゃんの誕生日の抱負聞いたり、豊かさの話してたら2時間の長編となってしましましたが、
これも記念ということで、ほとんどノーカットで動画に残しました。
皆さんも私達と一緒にバリ島旅行気分を味わったり、アフタヌーンティーに行ったつもりで見てもらえたら嬉しいです。
時間 14:00~17:00
料金 お一人様Rp600.000++
24時間前に要予約
Grand Hyatt Bali((グランド ハイアット バリ)
大型のリゾートホテルが建ち並ぶヌサドゥアの中でも、群を抜く規模の大きさを誇るのが【Grand Hyatt Bali グランド ハイアット バリ】です。
16万㎡にも及ぶ敷地は4つのエリアに区分けされ、全部で653室を持つ4つの客室棟とトロピカルガーデン、5つのプールの中には子連れに嬉しいスライダー付のプールもあります。
今回は9月27日から12月31日の期間限定で開始された【Grand High Tea】を楽しんできました。
メニューの内容はこんな感じ。
ドリンクはスパークリングフレーバーソーダ、グラニテ、コーヒー、紅茶のそれぞれの種類の中から2杯ずつ計6杯までオーダー可能です。
目の前にはヤシの木の景色が広がります。
パイナップルとパッションフルーツのグラニタと、スパークリングクランベリージュース。
南国で頂くシャーベット状のグラニタは最高に美味しい♡
コーヒーと紅茶も有名店とコラボしてて、
コーヒーはジャカルタの超実力派コーヒーショップ【タナメラコーヒー(Tanamera Coffee)】を楽しめます。
紅茶はインドネシアブランドの【Savis】の茶葉から選べます。
私はマンゴーアイスティーに!マンゴーのフレーバーティーにフレッシュマンゴーも浮かんでてめちゃくちゃ美味しい♡
ドリンクだけでも大満足!
今回はハイティーですが、皆さんはアフタヌーンティーとハイティーの違い分かりますか?

ハイティーとは?
1600年代に人気を博した労働者階級の英国料理であるハイティーは、通常午後5時から午後6時頃に食べられ、アフタヌーンティーや夕食の代わりになることもあります。 「ハイティー」という用語は、通常はお茶を提供するために使用される小さなラウンジ(ロー)テーブルとは対照的に、メインのダイニングテーブルまたは「ハイ」テーブルから消費される食事に由来します。

アフタヌーンティーとは?
アフタヌーンティーは、通常午後4時頃に摂取される軽食です。食事は、メインのダイニングテーブルがかなり高いのとは対照的に、ラウンジテーブルまたは「ロー」テーブルで提供されることからその名が付けられました。通常、テーブルマナー、繊細な陶磁器、ケーキやさまざまなサンドイッチなどの美味しい料理が含まれ、歴史的にアフタヌーンティーは女性の社交の場と見なされていました。
といことで、元々は階級別、時間帯、メニュー内容、テーブルの高さなどの違いだそうですが、
現在では、アフタヌーンティーは3時のおやつ的なもので、ハイティーは軽食多めな感じでランチ代わりにもなりそうな内容のものが多いですね。
ということで、アフタヌーンティーではまず出てこないサラダからスタートです。
オーガニック野菜にかけてあるドレッシングが最高に美味しくて、買って帰りたいと思うほど。
サラダスタート出来るなんて、血糖値上昇を抑えられるしめちゃくちゃ嬉しい♡
そして、焼き立てクリスピーピザ。
こちらはブラータチーズとトマトのトースト。
ここまででスウィーツに辿り着けるか心配になるボリュームですが、しょっぱい系が好きな私には嬉しい内容。
スウィーツは一口サイズでどれもお上品。
・パイナップル&グリーンティーレイヤーケーキ
・ベリーダークチョコレート
・バニラ&ココナッツシュガー クリームビュルレ
・チョコレートムース ラズベリージェル
・トロピカルフルーツ
ハウスメイド チョコレートトリュフ
これだけでも十分な内容ですが、更に最後のお口直しで
フレッシュベリー ヨーグルトアイスクリーム
潮風が心地よいテラス席でのんびり頂きました。
お腹がいっぱいでドリンク6杯は飲みきれなかったけど、このグランドハイティーかなりコスパ良いし美味しいのでお勧めです!
期間限定なので、在住者さんは年末までに是非行ってみて下さい!
【Bubbly High Tea】Rp850.000++(2名分)シャンパン付きのコースです。
【時間】14:00~17:00
Beach Club Bali(アズール ビーチ クラブ バリ)
今回は、レギャンビーチ沿いにある、【Azul Beach Club アズールビーチクラブ】のアフタヌーンティーをご紹介します。
レギャンビーチの老舗ホテル「バリ・マンディラ・ビーチリゾート&スパ」の敷地内にあります。プール、
プールサイドの大きなデイベッド、
プール隣接のジャグジー
そしてレストラン & バーの全てが一同に揃ったビーチクラブです。
アフタヌーンティーでご利用のお客様も、プールやジャグジーは無料で楽しめます。
バンブー建築の店内は潮風も心地よく吹き抜けてとっても居心地良いですが、さらに席の上にはバンブー素材の扇風機も回っているので、エアコン無しでも快適でした。
目の前は美しいレギャンビーチが広がります。
コロナのお陰で海も見違えるほど綺麗になったね。
お紅茶は、クラシックTWG(アールグレー、イングリッシュブレックファースト、グランドウェディング、ジャスミン、モロッコミント)からお一人様1ポットの選択です。
ティーポットとセットになったカップ&ソーサーが可愛いい。
3段トレーではなく、アズールオリジナルのピラミッド型のケーキスタンド。
セイヴォリーはすべてサンドウィッチです。
スウィーツは、ティラミス、チョコポップ、チーズケーキ、ハニーシトロンケーキ、ブラウニー、プチシュー、ストロベリープティング。
セイヴォリーは、ハム&チーズサンド、クラブ&シュリンプサンド、たまごサンド、スモークサーモンのオープンサンド。
結構なボリュームなので、ランチは抜いて訪れた方がいいです。
アフタヌーンティーは【Tipsy Tea】というメニューで要予約制です。
上記の内容で2名様、Rp250.000++ とコスパ最高です。
アルコールを飲みたい方は、カクテル1杯が付いたコースもあります。
こちらは2名様、Rp320.000++で楽しめます。
ヒカル子ちゃんが動画撮ってったので、ぜひみて見てね。
Hotel Nikko Bali Benoa Beach(ホテル ニッコー バリ ベノアビーチ)
ヌサドゥア地区タンジュン べノアの海岸でも指折りの美しいロケーションに佇むホテル・ニッコー・ バリ ベノアビーチのアフタヌーンティー。
ケーキスタンドはバリらしいお供え台座の2段トレー。
上段は、クッキー、レッドベルベッドケーキ、チーズケーキ。
下段は、プロシュートスティック、チーズ前菜スティック 、メルバトースト 、フルーツ串 、トマトブルスケッタ、 スモークサーモンサンドイッチ 、ポーチドエビのサラダ 、春巻 。
コーヒーまたは紅茶 (こちらは一杯限り)
セイヴォリー多めで嬉しい♡
この内容で、お一人様 Rp91.000++(約1000円)
アフタヌーンティーの時間は15時から17時までですが、日が暮れるまでお喋りは続くのでした…(笑)
この日は2杯目も無料サービスして頂きました♡
ご馳走様でした♡
Four Seasons Resort Jimbaran Bay(フォーシーズンズ リゾート ジンバランベイ)
ジンバランビーチを見下ろす高台に設けられた高級リゾート【フォーシーズンズ リゾート バランベイ】に併設されているダイニングレストラン【スンダラ】でアフタヌーンティーを楽しみました。
スンダラとはサンスクリット語で美しいという意味で、まさにその名の通りの完璧に計算されつくした空間と、目の前に広がるジンバランビーチを望みながら潮風が感じられるダイニングスペースで頂くアフタヌーンティーは格別です。
まずは、冷たいおしぼりのサービス。フランジパニ、レモングラス香りを選べるんです。
どちらのおしぼりもアロマのとっても良い香りで、スタートからいい気分を味わえます。
天然素材を使った茶こしが可愛い♡
お茶本来の風味を一層引き出してくれるし、非毒性で環境にやさしい。
こちらのアフタヌーンティーはケーキスタンドではなく、2枚のプレートで運ばれて来ました。
スウィーツプレートの内容は、
・チョコレートブラウニー
・パンプキンプティング
・パイナップルパッションフルーツのパイ
・デンマークチョコレートのプラリネムース
セイボリープレートは
・ビーフカルパッチョ
・クリームチーズとサーモンロール
・ローストパンプキンタルト
・ゴートチーズ
ハロウィンも近いし、パンプキンを使って季節感もある内容ですね。
どれも丁寧に作ってって、とっても美味しかったです。
甘党ではない私は、セイヴォリーがお目当て。
セイヴォリー(savory)とは、食後や食間に食べる塩気のあるカナッペや軽食のことを主にさします。
パーティー料理のアイディアとしても勉強になります。
ヒカルヘアーにした、ヒカル子ちゃんに合わせて服装も黄色&黒(笑)
せっかく毎週アフタヌーンティーしてるんだからYouTubeに記録すれば?とアドバイスしたら、ヒカル子ちゃんYouTubeデビューしました。
良かったらチャンネル登録と、いいね、コメント、よろしくお願いします。

アフタヌーンティーは、お一人様$25++で、コーヒーか紅茶が1杯選べます。
サンデーブランチもお勧めなので、ぜひともお試しを♡
The Laguna a Luxury Collection Resort & Spa Nusa Dua Bali(ザ ラグーナ リゾート&スパ ヌサドゥア バリ)
ヌサドゥアに位置する ザ・ラグーナ・リゾート&スパは、スターウッド系の最高級ランクのホテルです。
パノラマの景色が広がるインド洋に面しており、美しく手入れがなされたトロピカルガーデンに囲まれたリゾート内はまさにゴージャスそのものです。
リゾートを代表する7つのラグーンプールはなんと5,000m²の広さで、敷地内を川が流れているかのような巨大さです。
プールのメンテナンス料だけでも凄い額なんだろうな…とか余計な計算しちゃう。
驚いたのはコロナ渦でゲストがほとんど居ないのに、こんなに完璧なプールのメンテナンスをしているなんて、落ち葉一つ浮いてない完璧さ♡
流石、スターウッド系の最高級ランクですね。
ロビーから広大なお庭を通って、ビーチ前のレストランへ。
アフタヌーンティーはシーサイドで頂けますが、暑いので室内席で。
4段のオリジナルケーキスタンドはバリ風で可愛い♡
4段トレーの他にもう一皿、こちらのバリの伝統菓子(ジャジャン)も運ばれて来ました。
上から、黒米のおかゆに、ココナッツミルクが掛かったブブール インジンは日本のぜんざいやお汁粉のようなもの。
もち米をパームシュガーで炊いた、甘いお赤飯の様なもの。
バリ島のクレープ、ダダールグルン
ココナッツフレークがのってるパンダンケーキ
トレーの1段目は、揚げ春巻き、サモサ、揚げ餃子
2段目は、クラブサンドウィッチ
3段目は、フルーツサテ
4段目はダダールグルン
紅茶やコーヒーはフリーフローで楽しめます。
お一人様 Rp100.000++
今回は、最近ご近所に移住してきたマユちゃん親子と楽しんできました♡
ヴィラも見せてもらったけど、ラグジュアリーって言葉がぴったりな素敵なヴィラでした。
お部屋の様子は、Instagramでシェアしたいと思います。
Padma Resort Ubud (パドマ リゾート ウブド)
カヨン ジャングル リゾートからはしごして、【パドマ リゾート ウブド】でアフタヌーンティーしてきました。
ウブドの魅惑的な大自然の中で圧倒的な存在感を放つパドマリゾートウブド。
現代的な機能性と芸術的なバリ伝統の空間を調和した優雅な空間で、レストランからのパノラマビューと大自然の心地よい風のおもてなしに包まれた贅沢なひとときを過ごしてきました。
3段トレーは一人1台。
1段目はルンプール(もち米の中にチキンが入ったおこわみたいな物)
サンドウィッチ、ルンピア
2段目は、バリの伝統菓子をアレンジしたもの。もちもち食感のういろうみたいな感じのお菓子です。
3段目はエクレアとアンパン
宿泊者は無料で楽しめます。
この日も沢山の宿泊者がアフタヌーンティーを楽しんでました。
人気ホテルはコロナ渦でも賑わっていますね。
壮大な景色とアフタヌーンティーの様子はYouTubeでも見れます☟
こんな素敵空間でロマンティックディナーも良いですね♡
また、キッズプログラムも充実してて、ホテルに隣接されている小動物園ではウサギやモルモットにエサをあげる体験が出来ます。
子連れ旅行にもお勧めなホテルです。
The Kayon Jungle Resort(ザ カヨン ジャングルリゾート)
ウブドの中心から約30分北上した位置にひっそりと建つ「ザ カヨン ジャングル リゾート」に行ってきました。
「自然・贅沢・隠れ家」をテーマとした大人の為のラグジュアリーリゾートです。
15歳以下の子供は禁制ということで、ハネムーンや記念日旅行などの特別な時間を過ごすために世界中のハネムーナーが訪れています。
ゴージャスな緑の景観に浮かぶ3段式のインフィニティ-プール。
今回は、【バリ録】チャンネルでインタビューさせて頂いた、くみ&まりちゃんとアフタートーク♡
インド神話に登場する【クムバカルナ】
クムバカルナはインドの叙事詩『ラーマーヤナ』に登場する魔族のひとり。魔王ラーヴァナの弟で、拠点であるランカー島では最も巨大な体躯の持ち主で、山ほどの大きさだった。
クムバカルナの吐き出す息は強風のようで、怒ると火を吐き出す。
大喰らいの巨人。6か月間眠り、1日目覚める。またとんでもない食欲を持つが、その体躯とは裏腹に非常に善良で、忠誠心がある。
食っちゃ寝して過ごす神様ということで、
このリゾートに来たゲストさんがリラックスして食っちゃ寝して過ごせますようにと、願いを込めてここに祀っているそう。
アフタヌーンティーの会場まではカートに乗って移動し、滝と川のせせらぎが聞こえる渓谷の上の鳥籠席で頂きます。
ウブドっぽい演出ですね♡
鳥籠の中からも壮大な色を楽しめます。
中は涼しくて快適です。
3段トレーは、ウェスタンとバリニーズスウィーツのコラボレーション。
宿泊者は毎日無料でアフタヌーンティーを楽しめます。