女子旅には欠かせない!女子の憧れアフタヌーンティー。
ラグジュアリーな6つ星ホテルから、気軽に行けるカフェのアフタヌーンティーまで、
バリ島にも沢山アフタヌーンティーを楽しめる場所がありますが、どこにするか迷っちゃいますよね。
今回は私が実際行って食べてみたお勧めのアフタヌーンティーを楽しめるスポットをご紹介します。
バリ島在住者がおすすめするアフタヌーンティー10選!!
ムリアリゾート【THE・BAR 】
6つ星ホテルのムリアリゾート内にあるTHE BARでハイティーが楽しめます。
左がクラッシック・アフタヌーンハイティー、右がインドネシアンハイティー
コーヒーや紅茶などドリンク飲み放題。
甘さに飽きないように、途中でスタッフさんが巻き寿司やオードブルをサーブしてくれます。
それだけでも大満足のですが、
お隣りのTHE・CAFEのデザートビュッフェセクションまで食べ放題なのです!!
子供が喜ぶコットンキャンディーやジェラート、チョコレートファウンテンもあるので、
子連れママにもお勧めです。
ただし、オープンテラス席のみなので雨期の時期は暑いです。
ザ・ムリア【THE・LOUNGE】&【THE・LIVING ROOM 】
こちらはザ・ムリア、ムリアヴィラズの宿泊者のみがアクセスできる【THE・LOUNGE】&【THE・LIVING ROOMで楽しめるアフタヌーンティーです。
英国式アフタヌーンティー
インドネシアンアフタヌーンティーの2種類から選べます。
3段トレーの他に、カナッペやサンドウィッチもサーブされます。
デザートカートに乗ってるマンゴータルトは忘れられない美味しいさ♡
会場によってデザートカートの内容も変わります。
宿泊している間は毎日、この素敵空間でアフタヌーンティーを無料で楽しめます。
誕生日に泊まった時には、バースデーソングと共にケーキのサービスまで。
そして、誕生日当日はスタッフみんなが私とすれ違うたび「ハッピーバースデー」と声がけしてくれました。
また泊まりに行きたいと思う素敵なホテルです。
マンダパ・リッツカールトン・リザーブ【THE LIBRARY】
ウブドの絶景を眺めながら優雅にアフタヌーンティーをしたい方におすすめ。
広大な敷地面積なので、会場の【THE LIBRARY】までカートに乗って移動します。
ウェルカドリンクはさっぱりして飲みやすいグリーンジュース。
インドネシアの伝統菓子と洋菓子両方楽しめる嬉しい3段トレーです。
この日は暑かったのでアイスティーを頂きましたが、ホットなら13種類の中からお好きな茶葉を選べます。
フィンガーフードはインドネシアらしくサンバルマタが効いたピリ辛なオープンサンドやサテ(焼き鳥)もあり、
甘さと辛さのバランスが良いです。
スコーンはハード系で3段トレーとは別に焼きたてをサーブしてくれます。
ホームメイドのラズベリージャムとマンゴージャムも美味。
シャンパンとおつまみ付きのアフタヌーンティー(Rp800.000)もあります。
ザ・リッツカールトンバリ【BAR&LOUNGE】
ヌサドゥアにあるザ・リッツカールトンバリのアフタヌーンティー。
クラブルーム以上のお部屋に宿泊すると毎日無料で楽しめます。
・トラディショナルアフタヌーンティー
・ロイヤルアフタヌーンティー
・インドネシアンアフタヌーンティー
の3種類のから選べます。
フォーシーズンズリゾート・バリアット・サヤン【JATI BAR】
ウブドのサヤン渓谷を眺めながら優雅にアフタヌーンティーを楽しめます。
DHARMA社ティーセレクションからホワイトティーをチョイス。
インドネシアの揚げせんべいクルップとピーナッツと共に。
こちらの3段トレーもピリ辛フードありで、甘いもの苦手な人でも楽しめます。
3種類のサテも美味しい。
こちらのアフタヌーンティーも宿泊者はインクルードで楽しめます。
予約困難な人気ホテルですがアフタヌーンティーはビジターの方もご利用可能です。
セントレジス・バリ【KING COLE BAR】
5つ星のセントレジスの割に2段トレーでこの内容?ってこの写真だけ見るとそう思うかもしれませんが、ご心配なく。
トレーとは別にケーキプレートもサーブされます。
お茶の種類も豊富で、スタッフの方がおすすめのお茶をセレクトして飲み終わると次々と違うフレーバーのお茶をサーブしてくれます。
もちろん自分でチョイスする事も可能ですが、スタッフにお任せするのも普段飲めないような変わったフレーバーのお茶を選んでくれるので楽しいです。
チョコミントのお茶美味しかったな。
スコーンや焼き菓子、チョコレートファウンテンはビュッフェ形式で好きなだけ楽しめます。
ホットフィンガーフードもどれも美味。
ジェラートもありますよ。
ピアノ演奏と共に非日常空間で優雅なティータイムを楽しめます。
テラス席もありますが暑いので、おすすめはこちらの天蓋付きソファー席。
ソフィテェル・ヌサドゥア【CLUB MILLESIME】
クラブルーム以上のお部屋に宿泊すると、クラブミレジムでフレンチハイティーを楽しめます。
キッズルームがラウンジ内に併設されているので、お子様連れの方も15:00~17:00の間ゆっくりティータイムを楽しめます。
ルネッサンスバリ・ウルワツ・リゾート&スパ【R BAR】
絶景を見下ろしながら、吊り下げ式のアフタヌーンティーを楽しめます。
ウルワツ寺院をイメージした3段トレーが可愛い。
一人前からオーダー出来ます。
サンドやラップが美味しかった。
お値段もお手頃価格。そしてこのホテルとても良かったのでまた別記事でご紹介しますね!
BIKU BALI
クロボカンにあるカフェ【BIKU】は在住者にも人気で私も何度リピートしたことか。
英国式アフタヌーンティー(フレッシュイチゴ付き)と
インドネシアンアフタヌーンティー(サラックのコンポート付き)の2種類から選べます。
ビクのスコーンはしっとりふわふわ系で、ホームメイドジャムとの相性抜群!
通常のサックリ系のスコーンより私はビクのしっとりふわふわ系のスコーンが好き。
コスパも抜群なビクは大人気店ですので、予約必須です。
まとめ
こんな記事を書いてる私は甘党と思われがちですが、実は甘いケーキが苦手です(笑)
アフタヌーンティーの空間や雰囲気を味わうのが好きというか、
お茶の時間をゆっくり楽しむことが好きなのです。
心に余裕がないと中々こういう時間を自分に与える事が出来ないから。
ホッと一息つくティータイムを大切にしています。
ホテルではドレスコードがスマートカジュアルと記載されていることが多いので、おしゃれをして出かけるのもまた楽しい♡
旅行中は観光やショッピングの予定を詰込みがちですが、
午後のひと時「エレガントな非日常を味わいに」
是非ともアフタヌーンティーの時間を旅行リストに入れてみて下さいね!
いつも沢山のお問合せありがとうございます。
お問い合わせ頂きましたら24時間以内に返信しております。
返信が届かない場合は、迷惑メールに入っている
可能性がありますのでご確認下さい。
引き寄せ講座やバリ島移住のご相談などのお問い合わせはオグハウスLINE@←まで
人生を何十倍も豊かで幸せに楽しく生きる秘密を配信!
![]() | 引き寄せ美人の法則 Amazon |
コメント