祝!6歳4ヶ月
7月15日で、おぐこは6歳4ヶ月。
毎月15日に成長記録書いてたけど、それすらも書き忘れる程【バカンスが仕事】が楽しくって充実してるから一日があっという間に過ぎちゃうの。
身長 120.5cm
体重 23kg
相変わらず、すくすく丈夫に育っております。
6月末で5年間通ったルマクチルも卒園し、現在はサマースクールを楽しんでます。
卒園式のブログもゆっくり書きたかったので、今日になっちゃった(笑)
バリ島インターナショナル幼稚園【ルマクチル】の卒園式
今回はエコロジーがテーマで、おぐこの学年はドレスコードがグリーンということでしたが、
グリーンの服を一枚も持ってなく、急遽近くのスーパーハーディーズでドレス調達。
ドレス系もバリ島はとっても安く買えます。このドレスも2000円ぐらいで買えましたよ。
ちなみに保護者もアースカラー(ブルー、グリーン、ブラウン)のドレスコードでしたが、日本みたいにかしこまった格好しなくてよいので楽ちんです。
髪の毛がユニコーンカラーのママやショートパンツのママもいますからね。
そんな恰好で行ったら、日本なら白い目で見られちゃうけど、
こちらでは、人のことなんて誰もなんとも気にしませんよ。
それどころかお互い褒めあって、個性を重視してくれる。
「やっぱり私には海外が生きやすいな♡」って改めて感じられた卒園式でした。
おぐこのクラスは演劇とダンスの披露がありました。
トマト娘なおぐこさん(笑)
ストーリーは地球環境や海のゴミ問題について。
歌とダンスもみんな可愛かったな♡
おぐこは唯一ルマクチルがプレオープンの時からの生徒で、卒業生第1期生でもあります。
卒業証書授与。エコがテーマなので、角帽も薄いべニアで手作りしたもの。
日本みたいにじーーんと涙する感動的な場面はなく、とにかくみんなワイワイ元気いっぱいな卒園式でした。
途中で退職してしまった先生も卒園式には出席してて、おぐこも大好きな先生と再会できてべったりくっついてました。
卒業した今も、先生と英語でラインしたり画像送ったりしてて、私が園児だったころとはえらい違いだな(笑)
8月からは、ルマクチルに併設される小学校にこのまま進級できると思っていたのですが、校舎の建設や準備が間に合わず今年の小学一年生の募集は見送りとなりました。
なので、クラスメイトもバラバラに他の小学校へ入学することになりますが、
また新たなスクールでも沢山のお友達が出来るし、それもめっちゃ楽しみにしてるおぐこさんです。
1歳7ヵ月から5年間お世話になったルマクチルは、本当に素敵な環境で先生たちも温かく愛ある方ばかりで、安心して預けられるプレスクールでした。
思い出写真を上げたらキリがないくらい、沢山の楽しい経験をさせて頂きました♡
5年間、本当にありがとうございました!!
8月からは一年生!ランドセル文化がないバリ島なので、ピカピカの一年生って実感もないけどね。
小学校でも色んなことを経験して、楽しく元気に笑顔いっぱいで過ごせますように♡
コメント